チームを知っていただく機会

2014.12.6(土)

団員24名で開幕した今シーズン。毎月新入団員を迎え、開幕後に23名が仲間に加わりました。6年生主体チーム、新人チーム、4年生チーム、ジュニアチームと、各世代が大会に出場することができました。

その一方で、野球人口の低下が年々深刻化しており、休部や解散、統合の方向になっているチームさんも出ています。青葉区は新たに1チームを迎え22チーム体制になっていますが、各種大会に目をやると、参加チームも減少傾向にあります。

かつて60人の団員を確保していた吉成も決して安泰ということはなく、今後もチームを知っていただくため、そして団員獲得のための取り組みを継続していく必要があると考えています。野球をやりたいけれどその一歩が踏み出せずにいる子どもたちがきっといるはずです。チームとしてもまだまだ努力の余地はあると思われます。

 

 

今シーズンは、まず春に2度にわたって練習体験会を開催しました。
チラシ配布や選手たちの告知によって、多くの子どもたちが参加してくれました。この体験会を経て入団したメンバーもおります。
野球に興味を持ってもらうきっかけとして、キッズベースボールを体験できる機会を設けました。

 

 

 

 

そして、チームWebページ充実の一環として小学部・中学部ともに3月からブログの運用を開始しました。(写真は6月に作成したTOP画像です)

 

 

 

他チームさんに便乗した感も否めませんが(!?)、Webサイトを活用しての広報活動、今日のインターネット全盛の時代には不可欠と言っても過言ではないでしょう。
チームの活動をお伝えするツールとして、そして在籍する選手たちをもり立てるツールとして運用を始めて約9ヶ月。審判カテゴリー(ゴールド審判3名在籍)、女子選抜カテゴリー(女子選手8名在籍)など、チームの強みを活かしたコンテンツも随時取り入れてきました。
これまで2万近いアクセスをいただき、団員獲得という点でも一定の効果はあったのではないかと思います。入団をご希望の方からのダイレクトメッセージ等は残念ながら私のもとに届きませんでしたが(なかなか送りにくいですよね)、活動予定をブログの中で明らかにすることで見学等に足を運んでくださった方もいらっしゃいました。また、嬉しいことに他チームさんからブログを通して練習試合等のお誘いやお問い合わせもいただくようになりました。
ブログは、立ち上げてあるだけでは効果がなく、継続的かつタイムリーに更新し、チームの「今」をしっかりと伝えていくことが大切だと考えます。今年は手探りでの更新で、シーズン当初に保護者の皆様に選手の写真と名前(イニシャル)使用の承諾を得て以降、私の独断と偏見で記事をupしてきました。内容についてはさまざまご意見あろうかと思いますので、ご意見お寄せいただけたらと思っています。

 

 

その他、吉成地区やその近隣にあるお店にポスターを貼らせていただくなど、チームを知ってもらうための活動を行ってきました。成果は上がりつつありますが、今後も一層努力を続けていく必要があると考えます。

当チームは主に吉成小学校での活動となっていますが、吉成小・南吉成小以外の児童さんも入団可能です。
チーム運営にはさまざまな形態があり、必ずしも「1学校に1チーム」ということはありません。最近では、複数の学校の児童で構成されるチームのほうが多くなっているかもしれません。
在籍学校にチームがあればそこに入団するというのが最も自然な形かと思われますが、チームの実態はそのチームに関わってみないと見えてこないのも事実としてあります(良くも悪くも)。

 

パッと見て、あるいは一度二度と体験して「吉成野球に入りたい!(子どもを入れたい!)」と思ってもらえるチームでありたいと思っていますが、保護者様のご意向、お子さん本人の意思なども考慮しての判断になろうかと思います。その選択肢の一つとして吉成もあるんだということを知っていただけるよう、そして選択するに値するチームとして認識していただけるよう、これからもチームを挙げて努力を続けていきたいと思います。

時に笑い、時に涙し、共に切磋琢磨できる仲間が一人でも多く吉成野球に加わってくれたら最高ですね。
団員獲得、野球人口拡大のためのアイディアをお持ちの方、是非お力を貸していただきたく思います。私個人としてはブログで引き続き情報発信に努めていく所存です。

 

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする