取り返すチャンスは必ずある

2014.10.17(金)

午前中、メジャーリーグの優勝決定シリーズ(ジャイアンツ対カージナルス)をTV観戦していました。
ジャイアンツ所属の日系4世、トラビス・イシカワ選手のサヨナラ3ランホームランで、ジャイアンツがワールドシリーズ進出を決めました。

イシカワ選手は内野手登録ですが、レフトで先発出場していました。
この試合の3回表、イシカワ選手がレフトフライの目測を誤り2塁打にしてしまい、カージナルスに先制点を与えてしまいました。海風の吹くAT&Tパーク、風に流されるような形ではありましたが追いつけるフライ。イシカワ選手も心のどこかに「必ず取り返してやろう」という気持ちがあったと思います。

 

失敗を取り返すチャンスは必ず訪れる。
そしてそのチャンスを活かし、チームに勝利をもたらした。
結果で一発回答。さすがメジャーリーガーだと思いました。

 

今回紹介したケースは守備のミスをバットで取り返した例ですが、少年野球の場合はイニングや規定時間などの制約が多く、ロースコアのゲームであれば1試合2打席回れば良いほう。ホームランは流れを変えるプレーの1つではあるものの、そう頻繁に出るものではありません。
1人で1点とる術がないのであれば、その分、1人のミスを全員で取り返す意識がとても重要になってきます。
守備のミスを守備で取り返せることもある。打てなくても、走塁で取り返せることもあります。

ミスが出たとき「切り替えよう!」という声掛けを選手同士でできるようになってきたのは良い傾向ですが、全員が真剣になって、ミスを取り返そうという意識になれているかどうか。公式戦を前に、今一度確認しておきたいものです。

 

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする